出るには出たけど・・・
仕事もひと山越えたので金曜日、代休を貰って4連休~のtanukichiです(^_^)
なので、1か月ぶりの涸沼釣行でしたが、ヘタクソ過ぎですね~
木曜 19時半~2時まで2か所周って4ヒット4バラシ・・・(-_-)
フックが付いて無いの?ってくらい、合わせて1・2発エラ洗いされてバレてます・・・
食いが浅いんでしょうかね?
で、昨日は朝2時~6時までと、16時半~22時とダブルヘッダーで挑んでみましたが、
朝の時間帯は1ヒットのみ・・・もちろんバラシ(T_T)
バラシの神が就いてるようですね・・・
で、悔しくて夕マズメもチャレンジしたんですが、
明るい時間帯に、フェイキードックにドバッと出たけど、
ものの見事にルアーを弾かれ・・・
そんなこんなで、18時を回った頃から活性が上がってきたようで、
クロスウェイクでやっとこ・・・
40cm位ですかね~(>_<)
釣れないよりはマシですがサイズが・・・
ならばと、カラーを変えて2投目!
ヒットした瞬間から体丸見えのハイジャンプ!!!
めちゃくちゃ元気な60cm
もうちょっとサイズがあるかと思ったんですが・・・(^_^;)
結局、この2本で終了でした。
場所にもよると思いますが、今回入ったポイントの状況としては、
夕マズメの18時~20時頃に時合のピークがきていて、
他の時間帯だと、たまにザワザワし忘れた頃に単発ボイルが有るって感じ?
その単発ボイルも、大体同じところで起きてましたね!
ただ、めちゃくちゃ投げにくい所なので、俺の腕ではピン狙いはムリ~(笑)
それでも、シーバスが頻繁にベイトを追っかけているようなので
なんだか秋の涸沼って感じになって来ましたね。
さて、休みも今日を含めて後2日、また夕方から出撃?それとも朝?
行けたら報告します~(^_^;)
って事で、釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
関連記事