2020年12月30日
今年も残りわずかですね!
お久しぶりです!
コロナに負けず生きてますよ・・・(^-^;
PCを新しくしてから、ネット環境がイマイチ悪くブログを放置してました・・・
それに、去年に引き続きあまり釣りには行ってないのでね・・・((+_+))
前回アップした後少ない釣行の中から、
7.31 涸沼シーバス
夕まず目のボイルを期待するも単発ボイルで苦戦するも、約50cmくらいのシーバス!
写真を見返すと前回と同じアングルだったので消去・・・この日はこれで終了。
9.21 涸沼シーバス
朝まず目のボイルをポイント選択ミスと魚の付き場を完全に見失い撃沈・・・
手のひらサイズのセイゴを一匹釣りましたが写真撮る気になれず・・・
11.22 サーフゲーム
久しぶりのサーフゲームへ、地形変化を探してウロチョロすると良さげなヨブを
見つけたので少し粘っていると、

38cmのソゲをゲット!!!
更に同じポイントで粘ると、

同サイズをゲット!!!
結局ヒラメサイズは釣れませんでしたね。
12.4 ライトゲーム
久しぶりにライトタックルを引っ張り出しメバル狙いで行ってみました。
結構人が多くあまり移動できないけど狙っていたスペースに入れて、
27cmをゲット!!!
正直久しぶりすぎて尺いったと思ったのに・・・
で、この日が最後の釣行でしたね・・・(^-^;
肩の調子は良くなりましたが、連続釣行すると肘が痛くなるのがネックとなってます((+_+))
来年は、もっと釣行回数増やして良いサイズの魚と出会いたいもんです!
って事で、今年釣れた魚に感謝とともに遊ばせてくれた自然に感謝です!
では皆さん良いお年を~(^。^)y-.。o○
2020年07月26日
自粛明け最初のサカナ…
コロナ自粛開けて早2か月、中々釣りに行く気力が湧きませんでした。
が、今月に入ってようやく重い腰を上げ行ってきました。
7月上旬頃に1回様子見がてら行きましたが不発・・・
そして金曜の朝マズ目、寝坊し東の空が明るくなるころに現着、
すでに小規模のボイル発生中~
そんな中、トップで釣りたいとフェイキーやらスカウターやら投げたおし
5ヒット5バラシ・・・((+_+))
久しぶりすぎて早合わせが多くて上手くフッキングに至らず撃沈・・・
悔しいので今朝も言ってきたけど、金曜よりもボイル少な目?
でも水面から少し下をウォーターモニタをチョンチョンと誘いを入れると・・・

かわいいサイズがヒット!!!
今年最初の涸沼シーバスゲットです!(^^)!
その後もトップ縛りでひたすら投げるも、誤爆多発で中々乗せられず、
その内、腰・肘・肩が痛くなり終了~
1匹しか釣れなかったけど、久しぶりの魚なので満足です(*^^)v
って事で、釣れてくれた魚に感謝です~(^。^)y-.。o○
2020年03月22日
小さいけど今年初の魚!!!
五十肩・・・
最近は痛みも治まってきて、腕をグルグルと回せるぐらいに可動域も広がって来たので
試しにちょこっと釣りに行ってみました~
ライトゲーム1
久しぶりのフィールドなのでウキウキですが状況がイマイチ把握できてないので
とりあえず過去の実績ポイントに入り粘ってみることに。
しかし週末、人が多いですね~しかも脇に入ってきた餌釣り師
ちょくちょくライトで水面を照らすのでムカついてきたので移動~
でも、中々アタリを得られず苦戦します、
風も出てきて少し寒くなってきたので湾内を軽く探って帰ろうかと思った矢先に
久しぶりの魚信!!!
サイズは微妙ですがなんとか釣れました~
肩の方は良くなってきましたが、肘の方はまだまだ痛いけど
少しずつ釣行回数増やしみます。
ってことで、釣れてくれた魚に感謝です。
2019年08月31日
やっとです・・・
肘の痛みが治まったかと思えばまた痛くなり・・・
中々治らないです・・・(*_*)
さて、釣りの方ですがやっと連敗脱出です・・・(笑)
8/2、8/23、8/25はベイトを探して短時間ですが出撃するもバラシのみで終了~
8/23に掛けた魚はそこそこデカかったけど、目の前でサヨナラ~(T_T)
で、昨日ですが
8/30 涸沼シーバス9
夕マズメ、明るい時間帯は無反応、暗くなっても反応ないので今日もダメかと思い
帰るため土手を歩いていると、ベイトの大群が流れて来るじゃないですか~
これはチャンスとばかり、久しぶりに一心不乱にキャストを繰り返すと
釣れたじゃなくて付いていた・・・(-_-)
いやいや君じゃないよ
まだまだボイルはしてるのであれこれ試してようやくヒットしたのは

今年1本目のシーバスは50cm台(^^ゞ
その後も、釣れないボイルに翻弄されつづけ腰と肘の痛みが限界に来たので終了~
今度は時間帯を少しずらして行って見ますかね。
って事で、釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2019年07月25日
思うようにはいかないね・・・
先月あたりから、肘の痛みが和らいできたので釣りにでも行って見るか!
と、行ってはみたものの・・・
現在涸沼シーバス5連敗中~(T_T)
今朝もちょろっと行ったけど釣れたのは・・・

君じゃないんだよね~今年初のサカナがニゴイとは・・・(+o+)
ぼちぼちペースを上げて釣りに行って見ます(-。-)y-゜゜゜
2018年12月16日
冬は嫌いじゃ~
寒すぎです・・・(涙)
寒くて体が動かない・・・嫌な季節だわ~
12/10 ライトゲーム4メバル
夜中仕事終わりから、前回と同じポイントに入って見るもアタリなし・・・
あっちこっち探るも反応なし・・・
おまけに、冷たい北西の風が吹きはじめ体温奪われ心も折れ終了~(T_T)
原因:潮位が低すぎたのと、砂海さんにふられたのが原因かと・・・(笑)
12/15 ライトゲーム5メバル
昨日は、夕方仕事終わりから。
風も無くやり易かったけど、北からのうねりが入っていて狙いずらい
しかも、一番入りたかった所にエサ釣り師・・・
仕方なしに高い所から狙っていくも反応なし・・・
今日もダメ?と思いながらも撃って行くもアタリも無く、
寒さに耐えられなくなったので帰ろうかと思い始めた所でクンッ!!!
やっと来た~27cm~!!!
でも釣り揚げた時は尺あるかと思ったんですがね(^^ゞ
その後ヤル気が出てきて堤防上を右往左往するも・・・
結果、釣れたのは1匹でしたけど今までと違う釣りをしてるので仕方ないかな~
もうチョット勉強しないとダメかな・・・(汗)
と言う事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年12月04日
クリクリオメメ・・・
12/2 ライトゲーム3メバル
夜中仕事終わりから!
5月以来のメバリング!!!
ポイントは何時もの堤防!!!
足場の高い所から開始するもアタリなし・・・
ウロチョロしながら捜し歩きようやく魚の着き場を発見!!!
暫くするとコツンッとヒット~
どのくらいでしょ23cm程度かな~(^_^;)
また暫くすると・・・
同程度・・・
そして

同程度・・・
暫くすると・・・
風が強くなり体感温度も下がって来たので終了~
結局20cmチョイのを3匹釣って終了でした・・・(^^ゞ
でも久しぶりにクリクリオメメの可愛い奴釣れたのでOKでしょ~
って事で釣れてくれた魚たちに感謝です(^。^)y-.。o○
2018年11月28日
地形が悪過ぎ・・・
本日休みなので久しぶりのサーフ釣行~
11/28 サーフゲーム3
久しぶりなので流れや地形を探りラン&ガンするもパッとしませんね~
唯一流れがそこそこある場所で少し粘ってたら
ぶっ飛び君ミディアム95SSに可愛いシーバス(^_^;)
取り敢えずNEWロッドに魂注入(・・?
でも本命ヒラメで魂注入したいので更に同じポイントで粘ると
ぶっ飛び君95Sにて同サイズ
その後も同サイズを3本!!!(代わり映えしないので写真は割愛)
やっぱり地形がダメなのかな?とひたすら歩くもヒラメからのコンタクトは無く終了~
帰りに、他のポイント見て廻って3か所美味しそうなところを発見したんで
次回行って見ようかな~
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年11月18日
もうチョット追いかける???
夜中仕事終わりからシーバス探し!
11/16 シーバスゲーム35
この日は仕事前にぐるっと涸沼を1周しベイトの有無を確認、
何か所かカビボラが溜まっている所を見つけ、その内2か所に入ってみた。
1か所目、ベイトは溜まってるけど雰囲気無・・・
暫く打っても反応なさそうなので2か所目に移動~
こちらは既にボイル中~
期待を込めて打ち続けるもまったくもってバイト無・・・(-_-)
そろそろ夜が明ける頃に待望のバイト!!!
が・・・エラ洗い2発目でポロリ・・・(T_T)
少ないチャンスを逃し意気消沈・・・
それでも明るくなるまで粘りに粘って、どうにかこうにかトップにパコーン!!!
なんとか60台を捕獲することが出来ました(~_~;)
でもね~納得いって無いんですよね~
射程圏内で起こるあのデカい捕食音!
まだまだデカいシーバス残ってそうなので、
もう少し涸沼シーバス追いかけてみようかと思います(^_^;)
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年11月02日
終焉まじかかな?
涸沼もそろそろ終わりに近づいてますかね・・・
11/1 シーバスゲーム33涸沼
夜中仕事終わりからの釣行。
最初に入ったポイント、多少のボイルがあったので急いで支度し入ったものの
徐々に雰囲気無くなって来たので見切りをつけて移動~
で、3週連続で同じポイントに!
ボイルもしてて魚は居るのですが、数が少ないのか中々アタリすら拾えず
暗い内はノーバイト・・・
まあ、明るくなったらトップで出るでしょ~なんて余裕ぶっこいてたら
まさかの3発しか出なかった~(T_T)
その内なんとかフッキングまで持ち込めたのが
50台後半のシーバス君・・・(^^ゞ
そろそろこの辺りは終わりかな~
別な場所探してもう少しだけ頑張って見ますかね!
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年10月23日
でるにはでるけど・・・
毎度の夜中仕事終わりの2時からの釣行~
10/23 シーバスゲーム32涸沼
今朝も先週と同じポイントへ!
到着時はまったくもって雰囲気無・・・
4時頃になりようやくベイトも動きだし、フランキーで50cm台を捕獲!
その後、明るく成りだしボイルは単発・・・
でも、その単発ボイルをピンで狙うとボコッ!!!
62cm~
更に沖目でベイトが追われた所にすかさず撃ち込むとボコッ!!!
76cm~
その後は3誤爆・・・(T_T)
で、不思議なもんで6時のチャイムが鳴ると反応無くなるんだよな~?
なのでそこで終了~今回もモアザンスカウター110Fに助けられました!
って事で釣れてくれた魚たちに感謝です(^。^)y-.。o○
いや~中々ランカーサイズでませんね~
2018年10月15日
ランカー降臨!
今朝、夜中仕事終わりの2時からの釣行~
10/15 シーバスゲーム31涸沼
今朝入ったポイント、暗い内はまるっきり雰囲気無く移動するか悩みましたが
結局朝までそのポイントで(^_^;)
結果、明るくなってからトップに高反応!!!
セイゴラッシュに悩ませられながら時折50台が(^^ゞ
そんな中、沖目でベイトが追われてたのでそこへ目掛けて打ち込むと
なんとか70cmを確保(^^♪
その後も連発するもやっぱりセイゴ・・・
もう帰ろうかなと最後の1投を葦際に投げて誘うと
55cm・・・(^^ゞ
で、コイツをリリースして終了です。
結果、バイト数多数にキャッチ数も分かりませんが、良型1本捕れたので満足です!
釣れてくれた魚たちに感謝です(^。^)y-.。o○
あっ!表題のランカー降臨・・・・・
正体は、82cmのカープ君でした・・・
マジ腕がぶっ壊れるかと思ったわ~(T_T)
2018年10月09日
痛いんです・・・
夜勤に入るため5連休のtanukichiです!
なのですが、最近腰と右手首&肘が非常に痛く釣りを控えておりました。
でも、行っちゃうんですね~
でも中々思うように釣れないんですね~
10/4 シーバスゲーム29涸沼
休み前、久しぶりの平日釣行でしたが見事にポイント選定ミス・・・
2か所周るもノーバイト・・・(T_T)
その内腰・腕が痛くなり諦めて終了~
10/5~10/8の4日間は、巷も連休に入るので体を休めるために休釣日にすることに!
接骨院へ行き電気&マッサージを受けながら休んでました(^_^;)
10/9 シーバスゲーム30涸沼
今朝は、流石に連休明けだしこのまま釣りに行かないのは嫌なので
腰・肘に湿布貼りながら行って来ました!
何時もより早めにポイント到着すると既に時合中!!!
久々のボイル祭りに興奮しあれこれ試すも・・・
結果、ボイル中に5ヒットさせるも捕れたのは
60cm有る無し・・・
しかも、釣り人あるあるでランカー確定サイズを目の前でバラシ・・・
なんともお粗末な結果にかなり凹みましたね(@_@;)
で、ボイルも収まり帰ろうか悩んでたら、
ちょうど投げたい所に居たアングラーさんがお帰りになったので
取り敢えずトップでも投げてみっかって投げたら・・・
58cm・・・(^_^;)
もしかしたらデカいの居るかも?と粘って見たら

セ・イ・ゴ・・・・
ここからセイゴラッシュに突入し連続で7本位掛けたかな~
まあ、セイゴサイズでも元気イッパイなので楽しめましたね(^_^;)
で、ロッドを振るのにも肘の方が痛くて辛抱ならなくなったのでここで終了~
腰も痛いし手首・肘も痛いけどランカーサイズバラシタのが一番痛かったかな~(*_*)
でも、久しぶりに楽しめたので良しとしときましょう~
って事で、釣れてくれた魚たちに感謝です(^。^)y-.。o○
2018年09月30日
台風が来る前に!!!
今朝起きたら、風も無く雨もパラパラなので行って来ました!
9/30 シーバスゲーム28涸沼
流石に週末、お目当てのポイントには入れなかったので、
人がいない所を探してIN!!!
すると、数発のボイル音が聞こえありそうかな?
と、表層系で探って行くもアタリなし・・・
その内雰囲気無くなりポイント外したかな?と思いつつも時間的に移動できないので
そのまま粘る事に!
すると、ウェーキーブー112のワープアクションにゴンッとヒット!!!
取り込みに手間取りましたが何とかネットインできたのは
ルアー丸呑みの72cm~
雰囲気無い中釣れてくれてホット一息(^^♪
多分、今日はこれ一本でお終いかな?と思いつつもまだ時間あるので再開すると
今度は、ワープアクションの後に食わせの間を作って見たら・・・
55cm・・・サイズダウン・・・(^_^;)
でも釣れないよりはマシなのでOK牧場~(笑)
その後、ここの立ち位置の濁りが酷い事に気づき、
先行者も帰った後の濁りが薄い所に移動し、移動1投目で!!!
セイゴサイズ・・・(-_-)
写真撮らずに即リリースし、デカいのでてこいや~とあれこれ試すも・・・
腰・肘が痛く辛く成って来たので終了~
ひとまず連チャンで70up捕れたので良かったかな~次こそランカーサイズでしょ!!!
って事で、釣れてくれた魚たちに感謝です(^。^)y-.。o○
2018年09月29日
衝動買い・・・

先週の連休中ですが
9/21 シーバスゲーム25涸沼
天気悪かったけどチョコット涸沼へ!
でも、選んだポイント強風向かい風・・・
でも2ヒット!!!
でも2バラシ・・・(T_T)
この日は2時間で終了。
9/21 シーバスゲーム26涸沼
この日は、夕マズメ少し早い時間から入って見るが・・・・・
3ヒット!!!
3バラシ・・・(>_<)
ブーちゃんミニでヒットしたのはソコソコサイズなのに・・・
連続でバラシが続いてます・・・
9/24 酒々井プレミアムアウトレット
久々に家族で買い物~

俺は特に買うものなく只の運転手・・・
女の買い物はやっぱり長い・・・(-_-)
9/28 シーバスゲーム27涸沼
昨日退勤後から、人気が無い所にIN
それでも、ボイルは無いけど時折ベイトが逃げ惑うので少しレンジを入れて探ると
フランキー120メリケンモーにて元気な74cm~
中々ランカーサイズに届きませんね(^^ゞ
その後、ブーちゃんミニにもヒットするも、またバラシ・・・
マジ、最近バラシてばかりで凹みます・・・
秋シーズンそろそろデカいの捕れないかな~
って事で、釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
あっ!そう言えば衝動買いで
サーフ用ロッド新調しました、シマノ ディアルーナ S100M
前のサーフ用ロッドは、10年前に買ったシマノ ディアルーナ S1006M
今回も同じディアルーナ買いましたが、10年前の物に比べるとかなり
自重がかなり軽くなってますね。
本当は、ルナミスあたりが欲しかったけど、最近サーフ釣行回数が落ちて来たので
ディアルーナあたりのスペックでも十分かなと買ってみました。
あとは実釣するのみですね(^^)v
2018年09月16日
いつの間にか季節は秋・・・
朝晩涼しくなりましたね~もう秋ですね(^_^;)
そして、涸沼の中も秋めいて来ました!!!
でも俺の釣果はいつもの真冬・・・(T_T)
9/1 シーバスゲーム22涸沼
用事が有り22時からスタート!
すでにベイトワシャワシャ!時折聞こえる大型の捕食音!!
しか~し、4ヒットさせるも全てバラシ(T_T)
おまけに、雷雲発生してないのに上空で時折ピカピカ・・・ゴロゴロ・・・
撤収です・・・
9/7 シーバスゲーム23涸沼
前回と同じポイントを選択してみるも・・・
夕マズメのゴールデンタイムにも関わらず、ベイトはのんびりと泳ぐのみ・・・
日替わり?週替わり?の涸沼に翻弄されノーバイト・・・(+o+)
9/16 シーバスゲーム24涸沼
本日は朝マズメ狙いで行って見ると、流石連休中アングラーさんイッパイです(^_^;)
でも、入りたかったエリア付近が空いていたのでラッキー
ベイトも追われ、ボイル音も聞こえるので上から順に攻めるもムハン・・・
ルアー一巡した頃にようやくヒット!!!
フランキー120金ボラで58cm・・・(-_-)
あれ?秋の荒食いシーズンじゃなかったけか・・・?
その後も、レンジを刻みながら探るも・・・
明るくなりトップに1バイトあるもそれっきり・・・(T_T)
なんだかな~今年もこのままランカーサイズ釣れないで終わっちゃうのかな~
でも、取り敢えず釣れたので良しとしますかね!
って事で、釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年08月19日
復帰釣行~
嫁さん、術後1か月がたち順調に回復し、そろそろ職場復帰も考えているらしいので
俺も釣り復帰してみました~
8/17 シーバスゲーム20涸沼
1か月ブリなので状況分からないけど取り敢えず目ぼしい所に入って見ると
ベイトのザワツキ有!ボイルも有るので期待大!
で、直ぐにヒット!!!

がしかし、セイゴサイズ・・・(-_-)
この後も同サイズを掛けてはバラシを繰り返し結果、3本捕れたけどセイゴじゃな・・・(>_<)
おまけに、今まで根掛かりしたことなかった場所なのに2回も根掛かりし
2個もルアーロスト・・・(*_*)
更には、老眼でリーダー結べなかった~(-_-メ)
8/19 シーバスゲーム21涸沼
今朝も状況良さそうな場所を見つけ入って見たけど、暗い内に3ヒット3バラシ・・・
明るくなってからはまったくもってアタリなし・・・(>_<)
朝マズメは厳しいのかな?
それでも、1か月ぶりの釣行だったので楽しかったわ~
って事で、釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年06月10日
またまた強風の中!!!
中々釣りは難しい・・・(>_<)
6/1 シーバスゲーム13 涸沼
5月最終週末は仕事がハード過ぎて釣り意欲を削がれたため休釣週でした。
で、中1週で夕マズメポイントに立って見ると状況ががらりと変わり
ベイトもパラパラ、ボイル無、アタリもなしで撃沈・・・(>_<)
帰りに様子を見に来たアングラーさんに聞いたら、今週このポイントダメですよと・・・
やっぱり続けてポイントに立たないとダメなのか?
6/3 シーバスゲーム14 涸沼
この日は朝マズメ、ポイントを変えてみるとそこそこ雰囲気あり!
が、しかしそう簡単じゃないですね
暗い内に1バイトあるも掛けられず、あかるくなりマイクロボイル発生するも
やっぱりダメ・・・ベイトサイズも小さければボイルしてた魚も小さかったな~
結局、綺麗な朝焼け見て終了でした。
6/9 シーバスゲーム15 涸沼
昨日は用事が有りポイント到着したのが19時
もちろん強風向かい風・・・(T_T)
でもベイトの存在は確認出来たので頑張って見ると
なんとか50台を1本捕る事に成功するもサイズがね~(^_^;)
帰りに他のアングラーさんに聞いても、釣れたサイズは皆微妙と・・・
でもな~最近デカいの釣ってる方もいるのでポイントの違いなんでしょうね~
次回は大きくポイント変えてやって見ますかね!
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年05月20日
強風の中!!!
金曜と今朝と風強すぎです・・・
でもバカなんで、向かい風真っ向勝負です(笑)
5/18 シーバスゲーム11 涸沼
あえて向かい風に挑んでみましたが、1バイトで終了~
しかも、薄着で行ったため寒くてガクガク・・・ブルブル・・・(+o+)
途中で諦めました・・・(T_T)
5/20 シーバスゲーム12 涸沼
今朝も向かい風!しかも金曜より風強いし波ザブザブ・・・バカですね~(笑)
そんな状況でも、明るくなるとボイルが発生~
もちろんミノーじゃまともに投げられないので、レビンミニ!!!
でゴチンッ!!!
レビンミニホログラムレッドヘッドで66cm~
その後2バイトあるも掛けられず終了~
まあ、あの状況で1本出たのでOKでしょ!
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○
2018年05月14日
なんとか釣れてます・・・(笑)
平日休みってやっぱり良いな~(笑)
5/11 シーバスゲーム9 涸沼
金曜仕事終わりの夕マズメ、そこそこサイズのベイトが居るもの時間的にまだ早い?
暗く成る頃に1発のボイル!これは期待できると思った矢先に1本の電話?
嫁だと思ったら職場からで、欠員出たから夜中の仕事に出て・・・
俺昼間も仕事してたし、それに今釣りしてるんだけどな・・・(-_-)
はい、強制終了~
5/14 シーバスゲーム10 涸沼
本日、夜勤の代休貰いまして朝マズメ釣行~
昨日の雨でそこそこ増水!
これでサイズの良いベイトが岸際に寄っていれば良かったけど・・・
大きめのベイトが居ない・・・ポイントミスか(・_・;)
でも、明るくなるにつれ岸際が騒がしくなりボイル発生~
ただ、サイズ的には中・小的な・・・(-_-)
それでも釣れないよりはマシと、ボイルしてる辺りやベイトが逃げ惑う所を
重点的に狙うと・・・
レビンミニで50台・・・(^_^;)
まあ釣れたから良いでしょ~と同じように攻めてると・・・
同じルアー同じカラーで今度はルアー丸呑み!!!
サイズアップの68cm(^^♪
丸呑みされたのでラインに少し傷があるのでスナップ結び直そうとするも
老眼で中々結べず・・・(>_<)
やっとこ結び終えたらボイルが収束・・・?
でもまだ有りそうと頑張るも・・・
結局、5バイト3バラシ2キャッチで終了~
徐々にではあるけどサイズアップしてきてるかな(笑)
って事で釣れてくれた魚に感謝です(^。^)y-.。o○